我が家の電気料金事情「新電力会社で節約」
ども。
行動力の化身『こうどう』です!
最近自宅にいる間はクーラー付けっぱなしなんで、電気代がめちゃくちゃ気になります💦
先日ドキドキしながら、ネットで今年に入ってからの電力使用料金を調べてみたのですが、驚くほど安かったのです。
職場や知り合いに話したところ、新電力会社で契約してる人が誰もいなかったので意外と普及してないんだなって実感したので記事にすることにしました。
実は僕、節約のため旧来の大手電力会社ではなく、電力自由化で誕生した新電力会社で契約をしています。
実際、今住んでいるアパートで大手電力会社を利用したことがないので比較はできないのですが、肌感覚的に安いと実感しています。
電力料金に詳しい人はコメントかtweetお待ちしてます❤️
ちなみに我が家は家族三人で生活しています。
間取りはアパート3LDK🏠
お風呂はLPガス。
コンロはガス代を節約したかったので電気で動くラジエントヒーターを使っています。
ラジエントヒーターって何って方はこちらをみてください。
遠赤外線で温めるので「IHは電磁波が気になる」って方(ペースメーカーや妊婦さん)にはオススメです。
料理もIHで作るより美味しく感じます。
【スーパーラジエントヒーター】
![]() | スーパーラジエントヒーター FG-800 調理器具 健康 炭火焼 七輪 クッキングヒーター 栄養 プレゼント 買いまわり 価格:151,800円 |

【省エネ扇風機】
扇風機は電気代が安いと有名なDCモーターの物を使っています(ACモーターのおよそ半分の電気代と言われていますね)
コスパ最強のオススメ扇風機です。
![]() | 【あす楽対応_関東】TEKNOS DCモーター30cmリビングフルリモコン扇 ホワイト KI-323DC 価格:5,470円 |

で本題、今年に入ってからの我が家の電力料金はこちらです。
【我が家の電気代】
驚くべきは今月8月はクーラーガンガン付けても5689円(税込み)です。
どうなんでしょ?直感的に安いと思うのですが。。。
比較対象がないので判断はお任せします。
そんな我が家が契約している新電力会社はLPIO電気です。
色々調べたんですけど、今住んでいるところではここが一番安いかなって思いここにしました。
【以前使っていたのLOOOP電気】
ネットで申し込むだけで、特にめんどくさい手続きはありません。
まさにやらないと損ってやつですね☺️
ちなみに電力料金以外の節約方法をまとめた記事はこちらです。
実際に僕はこの方法で節約に成功し結構な額の資産を築くことができました。
koudou-plus.net
今回は以上です。
また次回の記事でお会いしましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。