ども。
行動力の化身『こうどう』です!
僕は今、スポーツジムに通うことなく、自重トレーニングだけで肉体改造を成功させるというミッションを遂行中です。
最近、鉄棒と倒立バーを使ったトレーニングに力を入れているのですが、困ったことがありました。
それは、手首の腱鞘炎です。
手首痛いっす😭
そりゃあ75〜80キロある体重で倒立してたら、体重が手首に与えるダメージは相当なものだと思います。
しかも毎日やってるわけですから。
手首さんごめんなさい。
思えば、昔ベンチプレスをしていた時には、手首をリストラップでガチガチに固めてトレーニングしてました。
そうしないと、130キロもの重さで手首が即死してしまうからです。
そう考えると、自重だからといって正直舐めていました。
ということで、スポーツデポ(アルペン)に行き手首用サポーターを探したところ、さすがはスポーツデポ!!
コスパ最強なのがありました。
税抜き740円でこれは安い!
装着するとこんな感じです。
しっかりと手首が固定されて、腱鞘炎の痛みを感じることなくトレーニングができます。
楽天でも売ってます。
こちらから購入できます↓
![]() | ティゴラ(TIGORA) 手首用サポーター 中 : ブラック (TR-3F0006SU) 価格:814円 |

手首サポータを装着し、早速家で試したところ、倒立など、手首に負担のかかるトレーニングをしても全く問題ありませんでした。
一度腱鞘炎になると、なかなか治らないので、未然に防ぐためには今回紹介したサポーターなどは必須です。
転ばぬ先の杖ということでみなさんも使ってみてはいかがでしょうか?
今回は以上です。
また次回の記事でお会いしましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。