Google Pixel 4にRakuten UN-LIMITのSimをセットしたらネットも電話も出来なくて途方にくれた話(解決方法)
ども。
KOUDOUです。
僕はRakuten UN-LIMITのユーザーです。
![]() | 【事務手数料3300円相当ポイント還元中】Rakuten UN-LIMIT 価格:3,300円 |

メルカリで25000円で購入した
AQUOS sense2
にセットして使っていたのですが、このスマホが不具合が多すぎて我慢の限界を超えたので買い換えることにしました。
不具合の一例ですが
パソコンの近くに置くと、
とか
- スピーカーの音が異常に小さい
- アプリの起動が遅い
と言った感じです。
値段が安いとはいえ、
と言うことで今回は奮発して
Google Pixel 4XL
を購入しました。
定価13万程ですが、僕は定価では買わない男。
ほぼ未使用の物をメルカリで7万8千円で購入しました。
廉価版のGooglePixel4が出ました。これなら定価で買っても良いかも。
今回は、スマホが家に届けられた時の歓喜から一気に地獄へつき落とされた体験とその解決方法を紹介します。
今回の解決策はネット(見た範囲)にも公式ページにも記載がなく、コールセンターで聞いて初めてわかったことでした。
インターネット接続が可能になるまで
焦る気持ちを抑えきれぬまますぐに、AQUOS sense2 からシムを抜き、そしてGoogle Pixel 4にセットしました。
そして、旧スマホから新スマホへのデータ移行と初期設定を終えインターネットに接続しようとすると、、、!?
なんとネットワークに接続できません。
ここに書いてあるとおりAPNの設定をしたのですが、、接続できず。
network.mobile.rakuten.co.jp
次にこちらのサイトに書いてある以下のことを試しました。
mykpb.com
【引用】
電話のアプリを開き「*#*#4636#*#*」とダイヤルする
携帯電話情報を選択する
優先ネットワークの種類を設定を選択
「LTE only」を選択する
すると、LTEの表示がされて、インターネットは使えるようになりました。
通話するためにやったこと(効果なし)
しかし、音声通話ができません。
この後、
を試しましたが、一向に状況は変わらず。
気が付くと深夜1時前になっていました。
翌日(今日)、遅く寝たのにもかかわらず、不安で6時に目が覚めました。
そして、新スマホで通話ボタンを押してみましたが、相変わらず通話はできません。
9時に楽天モバイルのカスタマーセンターに問合せをしました。
担当の方から色々と説明を受けたのですが、既に試したことばかり。
調査後折り返し電話をいただけるということで電話を終えました。
どこにも載っていなかった通話のための解決策
その後、センターから電話があり、解決策を知ることになりました。
その解決策とは、、、
システムアップデートをすること
でした。
ちょっと待ってください、僕はシステムアップデートはしたはずですけどね。
結論こういうことでした、
- 楽天アンリミットに対応しているバージョン(ビルド番号)はQQ3A.200705.002以降
- 1回のシステムアップデートで最新になる場合とならない場合があるので、最新になるまで複数回システムアップデートをする必要があること
普通一回システムアップデートしたら最新になるって思いますよね。
こんな情報、ネットで調べてものってないですよね。
公式で載せればいいと思うんですけどやってないみたいです。(載せればコールセンターの負担減るのにね)
ちなみにシステムアップデートは
設定->システム->詳細設定->システムアップデート(インストールしたら再起動を忘れずに)
バージョン(ビルド番号)は
設定->デバイス情報->ビルド番号(一番下)
で確認できます。
と言うことで僕は合計2回のシステムアップデートと再起動を行うことで、無事通話ができるようになりました。
そんなこんなで、通話もネットも使えるようになったんで楽天アンリミット(1年間無料)+Googlepixel4XLでスマホライフを満喫します。
楽天アンリミットはとにかく安い!!
Googlepixel4は写真・動画撮影機能が凄すぎる。(もはやコンデジいらん)
この二つの組み合わせはマイベストです。
システムアップデート複数回必要ってのは他では紹介されていないので、この内容がきっと誰かの役に立つと思いこの記事を書きました。
今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。